2019年6月、台湾旅行をしてきました。
旅行は大好きな人間です。
両親が出掛けることが好きな方で子どもの頃もよく家族旅行に連れていってもらったし、大人になってからも友達や家族と旅行は結構行っていました。
けれどもそれまで一人で旅というものをしたことがなく(国内すら)、何となく憧れていたんですよね。
よし、一人旅やってみよう!どうせなら海外に挑戦してみよう!!
…という事でまず旅行会社さんに行き、”初一人海外なんですが、おススメの場所とかありますか?”と相談させてもらいました。
何ヶ所か人気の国を教えていただき、行ったことのない国でバカンス系かタウン系どちらがよいか、ってところで、バカンスもいいけど一人だったらやっぱりタウンか、と決めたところが台湾でした。
せっかく行くなら台湾全部をまわりたい、有名なところは押さえておきたい…という貧乏性な性格も発揮し、もらってきたパンフレットを読み漁り、台南・台中・台北といい感じに巡るツアーに申し込んだわけです。
(えっとここで、”ツアーだったら一人旅じゃないんじゃないか?!”という意見はあるかと思いますが、それは一旦スルーさせてもらいます。。わたしにとってはそれでも人生の大冒険、生まれて初めてのおつかい状態なんです💦)
そして当日。
向こうの空港に集合だったので、一人羽田で初めての飛行機チェックインです。
もう緊張しまっくっていたのを思い出します😳
でもここはまだ日本だし、わかんないことがあれば聞けば大丈夫!
(ちなみに旅に関するわたしのスペックを書いておくと、日本語以外は喋れません。Googleマップの徒歩1分の距離を迷いまくるくらいの方向音痴。結構な人見知り。。)
無事に搭乗し、第一関門クリア状態で達成感もあり機内をそれなりに楽しみました😄(機内食とか景色とか!)
台湾の空港に到着して、荷物をピックアップし、よし、指定の場所に向かおうと緊張MAXで気合いをいれて歩いていたら、途中体温チェックのカメラあるじゃないですか、あれに真っ赤に反応したらしく、係りの人に何やら端に来るように止められてしまったんです😱
そして改めて体温チェックする、とのこと汗
こっちは集合時間までに行かないと何もかもが終わってしまう、、、ここから先に進めないなんてありえないのよ!!💦
台北語なんてもちろん英語すら喋れないのに込み入ったやり取りなんてできないし……ここは全神経を集中させて体中の温度を下げさせましたね😂、その甲斐あって無事クリア!笑(絶対にその甲斐ではないと思うけど)
急いで集合場所に向かい、無事に合流することができました。
ここまで来たらもう安心です(^^)日本語が喋れるガイドさんがずっと一緒だし、ほとんどがバスの移動で全部を回ってくれるので。
他のツアー参加者さん(全員お友達同士か年配のご夫婦たち)ともお話できたり、楽しく過ごせました。
いい歳の(上の方のね)女の一人参加は珍しいらしく、旅慣れていると見られたのか「Wi-Fiルーターの設定の仕方がわからないんだけど」や「スーツケースが閉まらなくなっちゃった」とか助けを求められたりもしました。
こっちだって初めてなのよ~汗
でもね、ちゃんと対応できて、わたしって結構やれるかも!なんて自信になりましたね。
台南、台中、台北でそれぞれ1泊ずつするスケジュールでしたが、色んな場所を巡り、見て食べて、何もかもが初めてのことでそれはもう本当に楽しかったです。
観光で回った場所や、それぞれの感想も書きたいのですが、ここで全部を書くと大変な量になってしまうので、それは今後機会があるときに少しずつ書いていければと思います。
ちょうどその頃日本でタピオカが大流行してた時期だったんですが、わたしはまだ飲んでいなかったんですよね。
それを台湾の有名なお店で初飲みしてきました。(あたしは本場でタピオカデビューしたったわ、、って)
あと、地味に緊張が走った場面は、ツアーでよくある”○分まで自由行動”ってやつです。
方向ド音痴のわたしはまずその場所に戻って来れるかがなによりも心配(>_<)
時間も守らなくては他の方に迷惑をかけてしまう。。でもちゃんと色々回って見てきたい。。
曲がり角を曲がる度にスマホで写真を撮りまくりました。
来た方向だけでなく、反対側もちゃんと向いてね。(来た景色と帰りの景色全く違くてわかんなくなっちゃうからね)
そんなこんなで最終日、丸一日台北自由行動の日も、地図を広げながら写真を撮りまくって、足つぼマッサージのお店入ったり、スターバックスに入ってみたり、屋台で食べ歩きしてみたり、一人旅気分を十分に満喫することができました。
そして無事に日本に帰ってきたのですが、その時の達成感たら半端なかったですね!
自分のスキルがかなりパワーアップした気がしました。いや、パワーアップしたはずです!!
強くなりましたね(#^.^#)
一人旅やる前は不安も多く怖い気持ちがありましたが、やってみたら何とかなるもんです。
もう全てが新鮮で、全てが楽しくて、挑戦して本当に良かったと思いました。
ただ一人だと美味しいものを食べたとき、きれいな景色を見たときなんかにその場で共有できる人がいないのが少し寂しいな、、とは感じました。(あと自分が写っている写真がとても少ない。。)
でも一人で“ムフフ…♡”とかみしめるのも一人旅の醍醐味の1つですよね!
さあ次はどこに行こうかなー、ってときに世の中コロナ禍になってしまって。。
旅の計画はしばらくお休みになっちゃたんですよね。。涙
今回はここまで!
終わりますー♪







