PR

ロケット打ち上げ見学への道|感動の打ち上げ瞬間編

スポンサーリンク

打ち上げ当日!フェリーで種子島へ

いよいよ打ち上げ当日です(*^^*)
朝方雨が降っていたようですが天候は良さそうです!
荷物をまとめホテルをチェックアウトし、フェリー乗り場に向かいました。
日本旅行の添乗員さんと無事合流し、種子島へ渡ります。
鹿児島港から1時間半ほどのフェリー旅です🚢

恵美之江展望公園にてロケットとご対面

種子島に到着!

種子島に到着してからはすぐにバスに乗り換え、見学場所である恵美之江展望公園に向かいます。
窓から見える海がとても綺麗でした。
もっと時間があれば種子島もちゃんと観光したかったのですが、今回はやむなしです😌

添乗員さんが「JAXAの方たちもたくさん集まってきていますので、今日は打ち上げの可能性は高いです」とおっしゃっていて「そっか、ここにきてもまだ確実ってことはないのか。。😥」と改めて思わされました(>_<)

公園には打ち上げ予定時刻の1時間ほど前に到着しました。
発射台に立つロケットがちゃんと見えます!
あれがこれから宇宙へと飛び立つんだね。。
その姿を見れただけでも大興奮です😍

発射台に立つH3ロケット かっこいい♡

辺りには食べ物屋さんなど出ていてちょっとしたお祭りの雰囲気でした。
見やすそうな場所を確保してその時を待つばかりです(^^)
ちょうどその日、ロケット発射に合わせて歌手の三浦大知さんがパフォーマンスをするとのことでテレビ撮影が来ていて、ラッキーなことにリハーサルも見ることができました😊

リアルタイムのJAXAの音声も放送されています!

カウントダウン開始!ロケット打ち上げの瞬間

放送からカウントダウンが始まったのが聞こえてきました!
iPhoneのカメラをスタンバイし、肉眼でも見たいから何度もポジションを確認します。
周りもみなその時を見守ります。ソワソワ、ドキドキ。。
そしてついに!!
ロケットの根本からぶわっと白い煙が出るのが見えました!
次の瞬間物凄い光とゴォーーという爆音を立てロケットが飛び立ちました…そしてバリバリバリバリと爆音をたてながらまっすぐ空高く飛び立っていきました。。
雲の中に見えなくなるまで見送ってその場で拍手👏
…あっという間でした。。。🚀


発射台から3キロくらいの距離でしたが、発射の瞬間はこちらにまで熱気が届いたように一瞬顔が熱くなった気がしました。
か、かっこよかった。。。😳

あっという間に雲の中へ

感動の余韻と帰路

感動もそのままに帰りのバスに乗り込み、その間にロケットが無事に軌道に入ったとの知らせを受け、ツアーの方々と添乗員さんとで打ち上げ成功の万歳をしました!
自分は見送っただけなのに、自分が飛ばしたかのように嬉しかったです(*^^*)

このたった数十秒の瞬間を見るために2か月も前からあれこれ準備をし、それなのに急に延期とか言い出して、直前まで飛ぶのか飛ばないのかハラハラさせられて、ロケットってほんと女心より気まぐれで難しい、、、😭とその時つくづく思いました笑
しかし帰りのバスで隣になった男性が、前回来た時は種子島でレンタカーを借りて9日間ほど車中泊したり、空いてる宿に泊まったりしながら打ち上げを見たと話してくれました。(しかもその時は打ち上げ失敗だったらしいです(>_<))
やっぱりそこまでしても見れるか見れないかのとても貴重なものなんですよね😢
今回わたしはなんだかんだありましたが1回のチャレンジで成功も見ることができ、本当にラッキーなことだったんだと思いました😄

種子島の海✨次はゆっくり観光したい…

種子島のフェリー乗り場に戻ってきてお土産など買う時間が少しありました。
種子島観光案内所があったので、あの時電話で貴重な情報を教えてくださった方に直接お会いしてお礼を伝えることができました(*^^*)

鹿児島港に戻ってきて、タクシーで荷物を預かってもらってあるホテルまで載せてもらったのですが、運転手さんが「今日ロケットの打ち上げがあったのですか?」と聞いてきて、「え!?地元の人ってこんなもんなの?!?!こっちは2か月も前から……💦」とかなりのカルチャーショックでした😂

旅のまとめ

ホテルで荷物をピックアップして鹿児島駅に戻りました。
最終日のこの日も桜島は雲に隠れていましたし、結局3日の間に噴火することはありませんでした😌

お土産を買ったり、黒豚とんかつを食べたり最後まで鹿児島を満喫し、リムジンバスで空港に向かい、飛行機で東京まで帰ってきました✈

鹿児島の締めご飯!黒豚とんかつ(*^^*)

ロケットの打ち上げを生で見るのはやはり言葉では言い表せない迫力と緊張感ですし、見送った感動も凄まじいです✨
生きているうちに見ることができて本当に良かった。。
(もし今後の人生で種子島に移住することになったりしたらタクシー運転手さんのような感覚になるのかもしれませんが😂)

今回の『ロケット打ち上げ見学への道』、周りに詳しい人もおらず、全く知識のない状態からのスタートでしたので、ものすごく大変な道でした(>_<)
本当に色々経験し、勉強にもなり、色んな方に助けていただきながらなんとか無事に実現することができました。
とても貴重な体験をすることができたと思います(*^^*)

そして自分自身もまた強くなりましたね!…大概のことはなんとかなるもんです!(≧▽≦)

その後ひそかに”だいち4号”の活躍をまるでわが子の様に見守っています😊
自分が見送ったのでなんだかとても愛おしいんですよね💛(見送っただけなのに!笑)

貴重な体験をした今回の宝物です(*^^*)

この記事を読んで、もしロケット打ち上げに興味を持った方がいたら、
まずは日本旅行の『sola旅クラブ』に登録をする事です!!
ここでロケットの打ち上げ予定、それに伴うツアーなど予約することができます^ ^

一生の思い出になること間違いなしなのでおススメです✨

終わりますー♪

タイトルとURLをコピーしました