PR

名作といわれる映画を観まくった話

雑談

「時間がある今しかできないこと」を探して

コロナ禍のとき、家から出られない日々が続いて時間がたくさんできました。

元々家にいることが好きなので外に出られないことにそんなに苦痛を感じることはなかったのですが、さすがに時間を持て余し。。
「こういう時でないとできないことをしておこう」ということで
“世の中で名作といわれている映画を片っ端から観てみようをやってみました(≧▽≦)

家で映画を観るならAmazonプライムビデオ

外に出なくても映画が楽しめるって、ほんとありがたい時代ですよね。
このときに大活躍してくれたのが【Amazonプライムビデオ】でした。
昔の名作から話題作まで幅広くそろっていて、名作映画を一気見するにはぴったりです(*^^*)

▶︎ Amazonプライムビデオで名作映画を探す

実際に観てみて思ったこと──やっぱり名作はすごい

題名は知っているけどちゃんと観たことがない映画がたくさんありまして。。

実際に観た作品は:

  • 風と共に去りぬ
  • ローマの休日
  • ゴットファーザー 1,2,3
  • 最強のふたり
  • ティファニーで朝食を
  • ニューシネマパラダイス
  • ショーシャンクの空に
  • グッドウィルハンティング
  • グランドブタペストホテル
  • 羊たちの沈黙
  • 最高の人生の見つけ方
  • マイインターン
  • プリティウーマン
  • ミスト
  • タイピスト
  • グリーンブック

わたしと同じで、もちろん知ってはいるけどちゃんと観たことないって方、結構多いと思うんですよね。
で、観てみたんですよ、次から次に。

映画評論家ではないので的確な表現も的確な見方もできていないとは思いますが、わたしの感想としては”やっぱり名作といわれるだけあるな”ってことでした。(なんだそりゃ、って感じかもしれませんが、それしか言いようがないのです😅)

うん、やっぱり観ておいてよかった。

そして「今まで観た映画で一番好きな映画は?」とか「オススメの映画は?」って聞かれたときには、
「絶対にローマの休日です」と答えることができるようになりました😆
…これ言うと「ちゃんと観たことないなぁ」って人やっぱり多いんですよね。
ほんとーに大好きな映画です。
これはぜひ観ておいてほしいです!
難しいことを考えて色々深堀りとかせずに、本当に単純に観てみてほしいのです。

わたしの映画との付き合い方はこんな感じ

わたしは、趣味という趣味が無さすぎて自己紹介なんかの時は無難に「趣味は映画鑑賞です」って言っちゃったりはするのですが、映画を観ることはもちろん好きなんですけど、特別なこだわりがあるわけでも詳しいわけでもなく、話題になっていて気になったり、人から誘われたり、TVで放送されているのを観る程度の人間です。

でもやっぱり映画っていいですね😆
面白いです。(きっとひどいものもあるのかもしれませんが、それでも、です)

たまーに映画館に行って観るの大好きなんですよね(^^)
あの独特な雰囲気いいですよね!

何を観るかも決めず、時間のあるときにふらっと映画館に入って、その場所でその時間にやっているやつを観る突撃映画館もやっちゃったりします。
それが自分の好みでないものだったりしてもそれはそれでいいんですよ、その時じゃなければ観ることがなかったものだし、何かは絶対感じられるんですよね。

わたしは映画館ではポップコーンではなくポテトとドリンクを買う派なんですけど、それもなんかウキウキするんですよね。
上映中は集中しちゃって食べ物は食べられない人間なんで、最初の予告の間にポテトは食べ終えておくんですけど。。笑

おわりに:また映画館に行きたくなってきました

こんな話をしていたらポテトが食べたく…いや、映画館行きたくなりました😁
久しぶりに突撃してみようかな、今って何やってるんだろ??

映画って生活のちょっとしたスパイスになりますよね。
忙しい日々の中でも、名作に触れる時間を取るだけで少し心が豊かになります(*^^*)

まだ観たことがない名作がある方はぜひ一度じっくり観てみてください!

終わりますー♪

タイトルとURLをコピーしました