今年の夏も長く暑かったですね☀
10月に入りやっと少しずつ涼しい日も増えてきました。
これからちょうどよい気候になり、寒いのが苦手なわたしにとって冬が来る前の最後のお出掛けとなる場面のひとつが紅葉狩りだと思っています🍂
「紅葉は見たいけれど有名スポットは人が多すぎて疲れてしまう…」
「せっかく出かけるなら景色以外にも楽しみがほしい」
そんなこだわり派の(わたしと)あなたのために!
今回は人混みを少し離れて静かに、そして深く秋を堪能できる関東のおすすめ紅葉スポットを3つ厳選してご紹介します。
1. 【神奈川】静寂の庭園で”無”になる時間。「長谷寺」の紅葉ライトアップ

鎌倉の定番でありながら少し視点を変えることで特別な体験ができるのが「長谷寺」です。
特に秋の夜間特別拝観は日中の喧騒が嘘のような静寂に包まれます。
こだわりポイント:光と闇が織りなす幻想的な世界
•静寂に響く音:ライトアップされた紅葉が池に映り込む「妙智池」。
風で葉が擦れる音や、遠くで聞こえる読経の声に耳を澄ませば心が洗われるような感覚に。
日中の賑わいとは全く違う夜ならではの音の体験ができます。
•写経で心を整える:長谷寺では写経や写仏の体験ができます。
紅葉を愛でる前に静かな空間で筆をとり無心になる時間を過ごすのはいかがでしょうか。
自分と向き合うことでより深く紅葉の美しさが心に染み渡ります。
•散策後の優しい甘味:近くの古民家カフェで温かいおしるこや和菓子をいただくのも楽しみの一つ。
冷えた体に染み渡る優しい甘さが旅の記憶をより豊かなものにしてくれます。
スポット情報 | |
名称 | 長谷寺(はせでら) |
場所 | 神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2 |
見頃の時期 | 11月中旬~12月上旬 |
アクセス | 江ノ電「長谷駅」から徒歩約5分 |
公式サイト | 長谷寺公式サイト https://www.hasedera.jp/ |
2. 【埼玉】渓谷の音と香りに癒される。「中津峡」で深呼吸する紅葉狩り

都心から少し足を延ばし大自然に抱かれたいなら秩父の「中津峡」がおすすめです。
約10kmにわたって続く断崖絶壁と燃えるような紅葉のコントラストはまさに圧巻。
こだわりポイント:自然のエネルギーを全身でチャージ
•川のせせらぎと森の香り:遊歩道を歩けばすぐそばを流れる中津川のせせらぎが心地よいBGMに。
湿った土や落ち葉の匂い、澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込めば日々の疲れが浄化されていくようです。
•こだわりのギアと温かい一杯:お気に入りのアウトドアチェアを持っていき川辺で休憩するのも最高です。
保温ボトルに入れた熱々のコーヒーやハーブティーを淹れればそこがあなただけの特等席になります。
•近くの温泉で仕上げる:秩父エリアは温泉も豊富です。
紅葉狩りで少し冷えた体を源泉かけ流しの温泉でじっくりと温めるのはこの上ない贅沢。
心も体も芯からほぐれる、完璧な癒やしのコースです。
スポット情報 | |
名称 | 中津峡(なかつきょう) |
場所 | 埼玉県秩父市中津川 |
見頃の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
アクセス | 秩父鉄道「三峰口駅」から市営バスで約50分 |
関連サイト | 埼玉県物産観光協会 https://chocotabi-saitama.jp/spot/52407/ |
3. 【栃木】アートと紅葉の美しい調和。「那須ステンドグラス美術館」

「紅葉×アート」という少し変わった組み合わせを楽しめるのが那須にある「ステンドグラス美術館」です。
英国貴族の館をモチーフにした重厚な建物と周囲の木々の紅葉が織りなす風景はまるで一枚の絵画のよう。
こだわりポイント:荘厳な空間で感性を磨く
•光と色彩のマリアージュ:館内に足を踏み入れるとアンティークステンドグラスから差し込む柔らかな光に包まれます。
窓の外に広がる鮮やかな紅葉とステンドグラスの色彩が溶け合う瞬間は思わず息をのむ美しさです。
•パイプオルガンの音色に浸る:毎日開催されるパイプオルガンやオルゴールの演奏会は必聴です。
荘厳な礼拝堂に響き渡る神聖な音色が紅葉の美しさをさらにドラマチックに演出してくれます。
•那須の恵みを味わう:美術館の周辺には新鮮な野菜を使った料理が自慢のレストランやこだわりのパン屋さんが点在しています。
美しいものを見た後は美味しいもので心もお腹も満たす。そんな豊かな時間を過ごせます。
スポット情報 | |
名称 | 那須ステンドグラス美術館 |
場所 | 栃木県那須郡那須町高久丙1790 |
見頃の時期 | 10月中旬~11月上旬 |
アクセス | JR「那須塩原駅」からバスで約35分 |
公式サイト | 那須ステンドグラス美術館 https://sgm-nasu.com/ |
まとめ:あなただけの「心地よい秋」を見つけに
いかがでしたでしょうか(*^^*)
今回はただ眺めるだけではない、五感で深く味わうことをテーマに関東の紅葉スポットを3つご紹介してみました。
年々秋が無くなっていきあっという間に冬が来てしまうと思いますが、この短い秋の期間に少しだけ足を延ばしてあなただけの「心地よい時間」を探しに出かけてみませんか?
この記事がそのきっかけになれば嬉しいです😊
終わりますー♪