PR

ハーバリウム

体験

ある日、何気なく入った雑貨屋さんで目に止まったビンに入った綺麗なお花。。「なにこれ?!とってもキレイなんだけど!?」と、調べてみたらハーバリウムというものでした。

その一瞬で心を掴まれ、家に帰っても忘れられず、色々調べていたらどうやら自分で作ることもできそうです。
ワークショップをやっているところに早速申し込み、ハーバリウム作り体験やってみました!

自分の好きなドライフラワーの花材を選んで配置を決めてピンセットでお花が傷つかないようそーっとビンに入れていきます。最後に液を入れるので、浮き上がってこないように上手いことお花たちを絡めて(ここがなかなか難しい。小さな口から入れていくので、ピンセットを抜くときにせっかく配置したお花たちが動いてしまい、自分が思ったところにいてくれない。。。何回も何回も取り出してはやり直しました)
最後にハーバリウム液というものを入れて出来上がりです!
液を入れていくと色が濃く変わっていってクリアな彩りになるんですが、その瞬間がわたし的にはすごく興奮ポイントでした😃…ここでやっぱりお花が動いてしまい、結局は先生に手直ししていただきましたが。
それでもめちゃくちゃ楽しー!何より自分好みの色の組み合わせで作れるのが嬉しい!!もっと色々勉強してみたいし、もっと色々作ってみたい!…ということで、その勢いでディプロマの資格まで取ってしまいました^ ^

お花は好きだけど、生花だと水替えや手入れが必要で、最後は枯れてしまい処分するときに何とも言えない罪悪感を感じてしまうし、ドライフラワーの置物は埃がかぶってしまって掃除が大変、、、そんなわたしにとって、これはほったらかしで置いておいてもきれいな状態で飾っておくことができるので、面倒くさがりなわたしには持ってこいなんですよね。

家にビンやら液やら様々な花材を仕入れ、1人ハーバリウム屋さんの開店です!
自分の好きな色の組み合わせや、好きなお花でたくさん作りました。
家の中で飾る場所もなくなってきてしまい、お友達にもプレゼントしました。ハーバリウムのことを初めて知ったっていう人結構多いですね。まだ?あまり知れ渡っていないのかしら??

…作品作り系の趣味って増えていく作品の行先が困ったりしてセーブしちゃったりしますよね汗
もし私の作品に興味もってくださった方いたらお作りすることもできます(*^^*)
ご相談くださいませ!

ボールペンの上の方にも小さいお花たちを入れてステキなハーバリウムボールペンも作れます。
これも何個も作ってちょっとしたプレゼントにしました。
”自分で作ったんですよ”って言うとみんなビックリしてくれます。
ハーバリウム用のキットって色々あり、ハンドソープ入れだったり、写真立てだったり、色々作れるんですよね。ハーバリウムの可能性は無限大です笑

もし興味を持った方いらっしゃったらぜひ体験してみてください(^^)/ 
こちらがわたしがその時初めて作ったハーバリウムたちです☆彡

終わりますー♪

初めて作ったハーバリウム

コメント

タイトルとURLをコピーしました