PR

1泊2日 広島一人旅 <2日目>

広島一人旅<1日目>の続きです!
………準備万端で眠りについたわけです。。。

2日目
朝アラーム前に目が覚め、時計を見ると8時少し前でした。
起きて充電してあるiPhoneを手に取ると、充電マークが赤くなっていてなんと1%!!!
えー??1%なんて初めて見ました…ど、どうゆうこと?!?!(寝ぼけ眼がぶっ飛びました💦💦)
寝る前に充電開始したときは60%くらいあったはずなんです。。充電できてないならまだしも、吸い取られている!?😨
その時のiPhone7が結構使い込んでいたものでして、何回か急に電源が入らなくなったこともあり壊れる心当たりはあったのですが。。ついにその時が来たのか、、でもさ、よりによって今じゃなくても、、、泣
そうは言ってもこれじゃ何もできない、どこかに電話もできないし、帰りの航空券もiPhoneの中。
最悪近くのアップルストアに行って買い替えることになっても仕方ない…でもこれが使えないとアップルストアの場所も調べられない😫
…触っているうちに電源が落ちてしまいます。
充電もできない、電源も入らない😱
今わたしにできることはホテルのフロントで助けを求めることしかない😖
”あー、ここが日本でよかった”……起きたままの顔で、服だけ簡単に着替えて、急いでロビーに降りて事の成り行きを説明したわけです。
そしたらホテルの充電ケーブルを貸していただき”部屋の電源を全て付けて使ってみてください。。”と。
部屋に戻って言われたら通りにやってみたら、何と充電を開始し出したではないですか💡…後々調べたら、電圧の関係か何かで電池が逆流してしまう?ことがあるようですね💦(すみません、説明下手で😅)
わたし、寝る時は真っ暗にしたい派で、主電源的なのも切ってしまっていたようです。。

よかった、iPhoneが壊れたわけではなかった…と一安心ですがこれから一日中出掛けるわけで、モバイルバッテリーは持っていましたが、iPhone自体も充電を満タンにしておきたいわけで、、時間がかかる😭
事前に計画していた予定は狂ってしまいますが、こうなったらチェックアウトギリギリの時間まで充電させてもらってからの出発に予定変更です。(これがツアーでなくて本当よかったと思いました^ ^)

iPhoneを充電しつつ(ふと何かを調べたくなっても充電に集中させたいので、はやる気持ちを抑えデジタルデトックス状態です)ゆっくり支度をしながらぼーっとTVを見るしかありませんでした。(その時ちょうど厚切りジェイソンさんが、積み立てNISAについての説明をしていて、後にわたしが積み立てNISAを始めるきっかけになったので、この時間は結果的には有意義なものとなりました😆)

そんなこんなで90%ほどになってきたので、もう大丈夫だろうということで、だいぶゆっくりスタートになってしまいましたがやっと2日目の行動開始です!笑 

この日の目的はお好み焼きを食べること、原爆ドームの見学です。
お天気は最高!!
帰りの飛行機は21時台にしておいたので、時間はたくさんあります!

気持ち新たに調べておいた人気のお好み焼き屋さんに向かったのですが、なんと臨時休業の張り紙が😫…何ともツイてない日のようでした😭

結局原爆ドーム近くまで移動し、そちらにあったお好み焼き屋さんに入りました😌
目の前の大きな鉄板で手際よく焼いてくれ、本場広島のお好み焼きはとても美味しかったです!

ネギたっぷり♡

少し歩くと原爆ドームが見えてきました。。近くでしっかり見るとやはり何とも言えない気持ちになりました。
平和記念公園を進み、平和記念資料館へ。
戦争の恐ろしさ、原子爆弾の脅威、放射線による被害の悲惨さ…頭では何となくわかっていたものの、実際の遺品や写真、被爆者の残した様々なものなどを見るとその場にいるのも怖くなるくらいでした。。
こんな事は決して繰り返してはいけない、心の底から平和を願わずにいられません。
感じることも多く、色々考えさせられました。絶対に忘れてはいけない。
自分の子どもたちにもちゃんと見せておきたいと思いました。
原爆ドームも今後絶対に残していかないといけないと強く思いました。

平和記念公園

お天気が良かったので公園内を散歩したのですが、原爆が落とされていなかったらこの辺り一帯も人がたくさんいて栄えていた町だったんだろうな、、とか想像し、胸がぎゅっとなる思いでした泣

これで広島旅行の目的は全て果たせました。
広島駅まで戻り、お土産買ったり夕ご飯を食べてリムジンバスの時間まで過ごしました。


色々あったけど、今回の一人旅もやっぱりおもしろかった!!っていうのが感想です(*^^*)
トラブルがあったり、困ることもあるけど、自分で考え行動し乗り越えることでとても自信になります。
だいたい何とかなるもんなんです😄大事なのはその状況を楽しもうと思うことだと思います。
どの道やらなきゃいけないことなので、楽しい気持ちでやった方が生産性の面でも絶対にお得なんです✨
このような経験は普段の生活でも生かせるものになっています。

ちなみに国内線の飛行機はずっと日本上空を飛ぶので夜は夜景がとても綺麗すぎて背もたれにもたれる暇もなく窓に釘付けでした(#^.^#) 日本ってキレイですね!

飛行機の窓から 日本の夜景

そして帰ってからすぐさまiPhoneを新しくしたのも言うまでもありませんね笑

広島一人旅 終わりますー♪

タイトルとURLをコピーしました